
こんにちは。
プライオリティ・パスを取得し、空港ラウンジ大満喫のころぱんです。
飛行機までの待ち時間にゆっくり過ごせる空港ラウンジ。
今回私たちは、ベトナムのハノイから日本に帰る際に、ハノイ・ノイバイ国際空港のラウンジ「ソンホン・プレミアム・ラウンジ&バー」を利用しました。
プライオリティ・パスで入室し、とても快適だった空港ラウンジなので、利用レビューと共にみなさんにご紹介です♪

お得に取得できるプライオリティ・パスと、
ハノイ・ノイバイ国際空港のラウンジが気になる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね( ^ω^ )
ちなみに、日本出発時は、成田空港第1ターミナルの「I.A.S.S Superior Lounge希和」を利用しました。
ソンホン・プレミアム・ラウンジ&バー
「ソンホン・プレミアム・ラウンジ&バー」は、ハノイ・ノイバイ国際空港の第2ターミナルにあります。

【正式名称】
Song Hong Premium Lounge & Bar
【営業時間】
毎日:午前6時30分~午前2時
【場所】
保安検査を通過した後、4階のゲート28の近くにあります。
✅最長3時間まで滞在可能
✅Wi-Fiあり
✅国際線、出発時のみ利用可能
✅️荷物スペース・靴磨きサービス無料
✅5歳未満のお子様は入室無料
✅️喫煙専用室あり
「ソンホン・プレミアム・ラウンジ&バー」利用レビュー
ラウンジの場所
保安検査後、お土産ショップの前を通り、案内に沿ってラウンジに向かいます。

ソンホン・プレミアム・ラウンジ&バーは、エスカレーターを上ってすぐ目の前。


保安検査を通過してわりと近くにあるため、初めてハノイ・ノイバイ国際空港を利用する方でも見つけやすいです。
受付

ラウンジの受付で、必要なものは2つ。
1. プライオリティ・パス
2. 搭乗券
受付にて、「プライオリティ・パス」と「搭乗券」を提示。
スタッフの方がプライオリティ・パスを機械に通し、受付を済ませます。
プライオリティ・パスでの利用は最長3時間まで滞在可能であり、利用可能時間が記載された紙を受け取りました。
カードの種類やランクによって、ラウンジ利用回数制限がある場合があるので、詳しくはお持ちのカードの内容をご確認ください。
ラウンジ内の様子
ラウンジ内は広々としていて、明るく落ち着いた雰囲気。

照明やインテリアが豪華な感じでいいですね。

ソファ席やテーブル席、カウンター席など色々なタイプの席があります。
席数が多いので、ある程度人が多くても座れる感じでした。
席には電源コンセントが設置されているので、充電も安心、パソコン作業もできます。
もちろんWi-Fiも無料で使えます。
パソコンが使える「Business Station」や、マッサージチェアがある「Relaxing Zone」

ラウンジの奥には清潔感あるお手洗いと、シャワールームも完備。
シャワールーム利用時は、受付で予約が必要です。
フード・ドリンク
こちらがフード・ドリンクコーナー。

それではお楽しみの食事を見ていきましょう♪
(タップすると写真が大きくなります)
まずは、チーズ・サラミ・パン類。
サラダもありました。
ベトナムで忘れてはいけない、生春巻きと揚げ春巻き♡
ホットメニューも充実。
デザートに、フルーツ・ケーキ・プリン・ゼリーのようなものがありました。
おつまみぴったりのナッツ類や、軽く食べられるシリアルもあります。
他にも、フォーを作ってもらえるコーナーもありました。
ドリンクは、コーヒー・紅茶・ソフトドリンク。
冷蔵庫の中にもたくさん!
下の段にはヨーグルトやフルーツジュースが入っています。

そしてなんと!
ラウンジ奥にはバーがあり、おしゃれなアルコール類が楽しめます。

それでは、いただきます!

どれも美味しかったですが、特にお肉と焼きそばが美味しかったです(*^^*)

せっかくなのでパンもいただきます。

最後にデザート。

フードは少なくなれば頻繁に補充され、いつでも十分な量がそろっていました。
常にスタッフの方が歩いて回り、あいたお皿を片付けてくれます。
ベトナムを発つ前に、最後にベトナム料理をいただけで大満足( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ゆっくりできて、ストレスなく飛行機までの約3時間を過ごすことができ、とても良かったです。
プライオリティ・パス(Priority Pass)とは

プライオリティ・パスは、世界各国の空港ラウンジを無料で利用できるサービスです。
搭乗する航空会社やクラスに関わらず、空港ラウンジが使えるのがポイント。
ラウンジではフードやソフトドリンク・アルコールが食べ飲み放題で楽しめ、シャワーやパソコンなどがあるラウンジもあります。
プライオリティ・パスは年会費を払えば持つことができますが、付帯特典になっているクレジットカードも多いです。
今回私たちも、付帯特典になっているクレジットカード「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナビジネスアメックス)」を申し込み、お得にプライオリティ・パスを発行しました。

「セゾンプラチナビジネスアメックス」は初年度年会費無料でお得なのでおすすめです♪
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

通常年会費がかかるプライオリティ・パスですが、今回私たちは「セゾンプラチナビジネスアメックス」を申し込み、付帯特典で「プライオリティ・パス」を発行しました。
「セゾンプラチナビジネスアメックス」は通常年会費22,000円ですが、私たちは『初年度年会費無料キャンペーン』を利用し、初年度は年会費がかからずプライオリティ・パスを持つことができました。
よって、1年間だけは年会費がかからず、空港での食事やラウンジが楽しめます。
「セゾンプラチナビジネスアメックス」は、 『ビジネス』とついているので法人向けなのかと思うところですが、個人でも申し込めるのでご安心ください♪
クレジットカードで無料発行したプライオリティ・パスは、カードによって無料同伴の可否や、利用回数制限の有無、ラウンジ専用のためレストランでの利用は不可など、利用範囲が異なります。
また、「初年度無料キャンペーン」は予告なく終了する場合がありますので、都度クレジットカード公式ホームページなどでご確認ください。
「セゾンプラチナビジネスアメックス」について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください▼

さいごに
ハノイ・ノイバイ国際空港の「ソンホン・プレミアム・ラウンジ&バー(Song Hong Premium Lounge & Bar)」をご紹介しました。
今回私たちは、ハノイから日本に帰国する際に深夜便を利用。
飛行機の時間約4時間半前に空港に着き、搭乗時間までの約3時間、ラウンジを最大限の利用することができました。
特に夜の飛行機の場合、待ち時間が長いと気持ちの面でも疲れてしまいますが、ラウンジが利用できるとストレスなく時間を過ごすことができます。

今回大活躍だった、プライオリティ・パス度空港ラウンジ。
ハノイ・ノイバイ空港を利用される方は、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです♪
それでは快適で安全な空の旅を★